消火訓練のお知らせ
2021年9月30日
10月26日(火)に名東消防署の方に来ていただき、園庭にて消火訓練を行います。
今年度は新型コロナウイルスの影響で、残念ながら消防士さんの消防服の試着はありませんが、5歳児クラスは実際に水消火器を使って消火体験を行います。
消防士さんの話を聞いて、火災についてしっかり学ぶ機会にしたいと思います。
2021年9月30日
10月26日(火)に名東消防署の方に来ていただき、園庭にて消火訓練を行います。
今年度は新型コロナウイルスの影響で、残念ながら消防士さんの消防服の試着はありませんが、5歳児クラスは実際に水消火器を使って消火体験を行います。
消防士さんの話を聞いて、火災についてしっかり学ぶ機会にしたいと思います。
2021年9月30日
10月29日(金)は園内にて、子どもたちとハロウィンを楽しみます。
9時15分までに登園してください。
園内でお菓子を集めたり、ゲームに参加して遊んだりと楽しく過ごしたいと思います。
当日の朝は、職員も仮装して子どもたちの受け入れをしたいと思います。お子様も是非、お家から仮装して登園してください。
*保育者による登園してからの衣装へのお着換えはお受けできません。
*給食前に私服に着替えるため、帰りは私服での降園になります。
*仮装は強制ではありませんので、私服でも構いません。また、当日のみ小物などの飾りもつけていただいて大丈夫です。ご負担にならないよう、お子様と楽しみながらのご準備をお願いします。
2021年9月1日
緊急事態宣言発令中は、以下のものは中止させていただきます。
・散歩、園外保育、ワールドトリップ
・カルチャー教室、チャイルドクラブ(病後児保育)
また、入園をご希望の方のご見学も緊急事態宣言中は中止させていただきます。
感染防止のため、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
2021年7月30日
名東土木事務所から保育園周辺の歩道整備工事のお知らせがありました。
工事期間が2年~3年と長期にわたり行われます。
工事期間中は、歩道・車道とも通行規制が予定されています。
保育園への登降園の際は、お子様と安全に通園されますようお気をつけ下さい。
園駐車場を利用の方は、園前・園周辺の車道での一時停止がとても危険になりますので、
駐車場が混みあっている際は、早めに周回のお願いをさせていただきます。
交通整理の職員の指示に従い、お車の移動をお願いします。
安全な登降園にご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
2021年7月30日
年長組さんがお化け役になり、園内でお化け屋敷を楽しみます。
下記の時間までに登園してください。
日程 8月20日(金)
・ぞう組 9時15分までに登園
・ひよこ組~くま組 9時30分までに登園
夏の楽しい思い出を作りたいと思います。
ご協力よろしくお願いいたします。
2021年7月16日
愛知県のまん延防止等重点措置解除に伴い、
今月より園外保育、ワールドトリップが再開となります。
今月のワールドトリップは『スペイン』です。
今後も感染防止に努めながら、子どもたちが楽しめるよう
すすめていきたいと思います。
2021年5月31日
6月14日(月)よりシャワーを開始します。
持ち物:タオル・着替え一式をビニール袋またはプールバックに入れてください。
*午前の活動や気温に合わせてシャワーを行わない時がありますが、
毎日準備をしてください。ご協力よろしくお願いいたします。
2021年5月31日
5月より発令されております緊急事態宣言の期間延長に伴い、
緊急事態宣言中は以下のものは中止とさせていただきます。
園外保育・散歩・ワールドトリップ・クッキング
カルチャー教室・病後児保育
今後の状況に応じ、追加で変更や中止等がある場合は随時お知らせいたします。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。
2021年4月30日
新緑がきれいな、春らしい気候の中、春の遠足を行います。
◎日時:5月21日(金) ◎集合時間:9:00
《乳児クラス》 場所:近くの公園 持ち物:弁当
《幼児クラス》 場所:東山植物園
持ち物:弁当・水筒・シート・おしぼり・ハンカチ・ティッシュ
*乳児クラス・うさぎ組は帰園後、園内でお弁当を食べます。
くま・ぞう組はお弁当を食べてから帰園します。
全クラス、お弁当持参となります。ご準備よろしくお願いいたします。
2021年4月30日
*土曜日に、兄・姉の学校行事へ参加される事もあるかと思いますが、
保護者の方がお仕事をお休みされている場合は、『保育に欠ける』に
あたらないため、土曜日保育をお受けすることはできません。
ご理解とご協力をお願い致します。